📅作成日2021/11/27 更新日2021/11/27
タグ:#Pythonダウンロード方法 #Pythonインストール方法
Windows10でPythonのインストール方法を紹介します。是非簡単なので、自分のパソコンでもPythonを動かしてみましょう!
Pythonをインストールする前にダウンロードします。下のリンクをクリックしてください。
Pythonホームページ(download)のところにマウスカーソルを合せて、(download for Windows)の下にある(Python 3.10.0)をクリックします。
そしたら、ダウンロードが始まります。待ちましょう。
次は、Pythonをインストールします。ダウンロードしたexeを開きましょう
画像のように開いたら、どっちでもいいですが、add Python 3.10 to Pachにチェックを入れて、(install now)をクリックしましょう。 そうするとインストールが始まります。
インストールできたら、上のような画面になります。(Close)を押して、閉じましょう。これでPythonのインストールは終わりです。
使い方は、とても簡単。メモ帳でPythonを書いて、保存するときに拡張子を(.py)にして保存して、保存したのをクリックすると、Pythonが実行されます。見た目はコマンドプロンプトのような見た目です 。
あとは、ここを入力して検索の欄に(Python)と調べたら、Python (バージョン)(64bit)と出てくるはずです。それをクリックしたら、Pythonを実行できます。