📅作成日2021/11/17 更新日2021/11/17
タグ:#フォーム送信中の画面 #くるくる
Webサイトで簡単にLet's Encrypt証明書を取得する方法を紹介します!!簡単にLet's Encrypt証明書を発行できるので、今すぐに Let's Encryptの証明書を作りたい!!という方におすすめです!!
サーバーの証明書を作っていきます。画像で簡単に説明しようと思います。
まず、下のリンクを開きます。
リンク:SSLなう! (v2) - ブラウザで手軽に Let's Encrypt!リンクを開いたら、メールアドレスを打って、(Let's Encrypt)のに同意します)にチェックを入れて、登録を押します。
登録を押したら、次は、ドメインを入力します。入力したら(トークンを取得)をクリックします。
トークンを取得したら、今度は、ドメイン確認です。今回は、DNSを使用するので、dns-1をクリックします。そして、DNSの設定画面で、FQDNと、TXTレコードを設定します。 私の場合は、お名前.comなので、下のように設定しました。
お名前.com以外の人は調べてください。
確認を押したら、一番最初は、(生成(2048bits))をクリックして、(証明書申請)をクリックします。
証明書申請を押したら、証明書が作れました!!
サムネイルと、画像が違うじゃんと思うかもしれませんが、(fullchain.pem(サーバー証明書+中間証明書))をコピーして、〇〇.pemにすると、サムネイルのようになります。
使ってみた感想は、すごく便利です。何が便利かというと、Let's Encryptの証明書は、3か月しかないんですよ、3か月置きに、証明書を取得しないといけないので、こういうwebサイトで 証明書を取得できるのは、なかなか便利だと思いました。もちろん、証明書を自動更新してくれるソフトなどあると思いますが、ハードなことをしたくない!っていう人はすごくおすすめです!!